グランドシーズン– category –
-
川湯温泉のつつじヶ原
つつじヶ原に咲く「イソツツジ」。白い花が満開を迎えている。本来は高山植物なので、低地で見られる見られるのは、とても珍しい。植生全体も貴重な場所なので、解説の... -
おっきい北海道!
道東の新緑の時期は、ドライブをしているだけでも、癒される特別な時期。こんなとこと、あんなところ、そんなところにタンチョウがいたり、キタキツネがいたり、時には... -
新緑の世界に
道東は、いよいよ新緑の季節になって来た。釧路川でカヌーを楽しみながら、丘や山を見ると濃い緑の針葉樹と新緑の緑のコントラストの違いがはっきりと見れ、心地良い風... -
タンチョウは子育ての季節に
タンチョウの番が、抱卵をしていた卵から続々と雛が殻を割り、誕生し始めている。この時期は、釧路湿原カヌーや釧路湿原ネイチャーツアーをしていると、時々見かける時... -
保護中: 道東の大地は、若葉の季節に。
この記事はパスワードで保護されています -
春からのネイチャーツアー
5月下旬から北海道・道東も春に兆しを見せ始めます。夏鳥たちがやってきて、囀りの練習を始めるのもこの時期からです。湿原では、「ミツガシワ」や「ハナテネツケバナ」... -
レアなお客様。
レアなお客様。 先日のツアー中に、タンチョウを解説していたら、何やらモゾモゾ動く見た事の無い鳥が。。。よく観察したら、ツルの特徴があり、写真に撮り更に詳細に確... -
道東は、早朝が最高。お薦めです!2024年6月1日
今時期の道東の朝は早い。日の出は何と未明のAM3:44。3:30頃には、赤く焼けた朝焼けが見られた。そして、4:00に静かな塘路湖にカヌーを浮かべた。他に誰も居ない。静け... -
いやはや、あっという間に
夏の猛暑で、どうなるか心配していた秋の季節も無事迎えられ、紅葉カヌーもゲストと楽しむ事が出来た。 今年は、更なるコンテンツにも挑戦し、かなりの手応えを得た。来... -
新たな挑戦
今、新しいコンテンツに挑んでいる。ロケハンをし、意見交換をし、設備投資をして、数日間に渡り、弟子屈町内で滞在型の豊富なガイディングのメニューの構築に取り組ん...
12